凍土壁地下に水面確認 福島第1原発 温度上昇、一部融解か
東京電力は25日、福島第1原発の4号機建屋周辺の「凍土遮水壁」で見つかった局所的な温度上昇の原因調査で、凍土壁の地下2・5メートル付近に地下水面を確認したと発表した。何らかの原因で地下の水の流れに変化が起き、地中温度が上昇した可能性がある。
凍土遮水壁は汚染水増加の原因となる地下水の流入を防ぐ設備…
残り 361文字
関連リンク
- ・岸田首相が福島第1原発視察 「復興に前向きな姿勢を」地元から注文
- ・放射性物質 港湾内に漏えい 福島第1・腐食コンテナから流出
- ・処理水を2年後海洋放出 福島第1原発で政府決定
- ・福島第1原発ルポ 事故10年、見えぬ廃炉
- ・「廃炉を問う」 東京電力福島第1廃炉推進カンパニー最高責任者 小野明氏/30年以降 デブリに傾注
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに快勝 先発岸が3安打1失点で今季8勝目