ケヤキに電球取り付け 仙台光のページェント開幕近づく
12月18日に開幕する「SENDAI光のページェント」(実行委員会主催)に向けて、仙台市青葉区の定禅寺通で26日夜、ケヤキ並木に電球を取り付ける作業が始まった。
作業員34人が高所作業車9台に乗り、晩翠通との交差点付近でケヤキの枝や幹に発光ダイオード(LED)電球を取り付けた。作業は12月4日朝ま…
残り 253文字
関連リンク
- ・光のページェント、12月18日から2週間 例年より200メートル短く
- ・ホテル仙台プラザの元バーテンダー、仙台銀座で伝統守る
- ・街路樹の落ち葉、どう片付けるの? 杜の都・仙台、冠水やスリップの原因にも
- ・「牡蛎カレーパン」ホットな人気 新名物誕生とネットで話題
- ・光の回廊、密避け癒やされ 仙台・ページェント2020開幕
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは