原子力施設誘致、具体性乏しく 巨額税収への思惑透ける 青森・風間浦村
青森県風間浦村が原子力施設の誘致に向けた検討に着手するのは、立地自治体が受け取れる交付金や税収など巨額の財源を見込んでいるからだ。ただ村に誘致できる施設は限定的とみられ、構想は具体性に乏しいとみる向きもある。
2020年国勢調査(確定値)によると、村人口は15年の前回調査より17・2%減り、県内市…
残り 1129文字
関連リンク
- ・東北電、原子力有識者会議を廃止 設置10年で「一区切り」
- ・「原子力村中枢部」の葛藤一冊に 独善と閉鎖性の弊害指摘
- ・「原子力PR看板」5年ぶり日の目 福島・双葉伝承館で公開
- ・原子力災害、地域の「声なき声」発信 いわきの老舗旅館に伝承施設
- ・対応の失敗や反省、ほとんど触れず 開館1カ月の原子力災害伝承館、福島大准教授が指摘
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
小深田、劇的サヨナラ3ラン 東北楽天、阪神相手にカード勝ち越し<写真de速報>
-
ベガルタ、初戦は逃げ切り勝ち 天皇杯2回戦藤枝戦<ベガルタ写真特集>
-
東北楽天、連勝ならず ホームで阪神と対戦しました<写真de速報>
-
写真特集・宮城県高校総体 頂点へ全力
-
きょうはホームに阪神を迎えました<東北楽天・写真de速報>
-
岩手県南・五葉山のツツジ 三陸の初夏を満喫<アングル岩手>