旧役場跡、伝承の場に 岩手・大槌町が震災説明板
東日本大震災の津波で大きな被害を受けた岩手県大槌町は、多くの町職員が犠牲になった旧役場庁舎跡地と、観光船はまゆりが屋根に乗り上げた民宿あかぶ跡地の2カ所に説明板を初めて設置し、10日に公開した。「仮看板」と位置付けており、震災の教訓を伝承する場として今後、本格的な環境整備を進める。
説明板は高さ約…
残り 463文字
関連リンク
- ・流失した天神様の再建に太宰府天満宮も協力 岩手・大槌で完工式
- ・前田建設工業社員を受け入れ 岩手・大槌町、企業版ふるさと納税活用
- ・「大槌の教訓生かして」 町長、静岡の高校生に体験語る
- ・同僚の証言から犠牲職員の最期に迫る 大槌町が調査報告書
- ・「また入りたい」の声に押され再建決意 岩手・大槌「ますと乃湯」
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。
-
<写真de速報>東北楽天が8回浅村の逆転2ランで、日本ハムに勝利。
-
会津若松・旅館「向瀧」150年 木造建築守り続け<アングル福島>
-
津波で100人犠牲の「日本海中部地震」、知っていますか? 40年前の河北新報が伝えた5月26日
-
追い付かれてドロー 3連勝逃す 第17節アウェー大宮戦<ベガルタ写真特集>