女川原発、来年2月に住民参加の避難訓練
内閣府は15日、来年2月上、中旬に予定する東北電力女川原発(宮城県女川町、石巻市)の原子力総合防災訓練で、住民避難を実施する計画を明らかにした。政府が2020年6月にまとめた避難計画の実効性を検証する。原子力規制委員会の定例会合で、担当者が説明した。
宮城県沖を震源とする地震、津波の複合災害を受け…
残り 463文字
関連リンク
- ・あの日、防災庁舎で(1)震度6弱。「津波が来る」「ここは6mなら大丈夫だ」
- ・女川原発に3回目立ち入り 宮城県と立地市町、トラブル続発で
- ・「汚染データベース」構築目指す 女川原発1号機、廃炉着手から1年
- ・女川原発の安全性考える 技術者が講演、仙台でシンポ
- ・女川原発再稼働 差し止め求め提訴 石巻市民「避難計画に実効性ない」
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに快勝 先発岸が3安打1失点で今季8勝目
-
<写真de速報>東北楽天は日本ハムに0―3