女川原発の安全性考える 技術者が講演、仙台でシンポ
原子炉の設計技術者と東北電力女川原発(宮城県女川町、石巻市)の安全性を考えるシンポジウムが18日、仙台市青葉区であり、オンラインを含めて市民ら約150人が参加した。
東京電力福島第1原発事故から10年の節目に合わせ、女川原発の再稼働に反対する複数の市民団体が主催。東電柏崎刈羽原発(新潟県)の安全性…
残り 181文字
関連リンク
- ・商店街の景況「衰退」88% コロナ直撃、宮城県20年度調査
- ・聖火リレー代替案、宮城県が検討 計画維持も「次善策」準備
- ・コロナ交付金でけん玉プレゼント… 東北の自治体、「ユニーク」な事業広がる
- ・新型コロナ 宮城で28人感染、1人死亡 変異株「N501Y」1人検出(18日)
- ・JCHO仙台病院、新病棟が完成 来月から小児科再開
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
プロ野球の開幕戦。東北楽天が日本ハムと対戦しました。<写真de速報>
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11