秋田ふるさと農協(横手市)は28日、秋田県内全13農協の合併を目指す「1農協構想」に参加しない方針を決めた。既に経営効率化を進めているとして「単独経営が可能」と判断した。合併協議からの離脱は3農協目。県内有数規模の農協の不参加で1農協構想はさらに実現が遠のいた。
非公開で行われた理事会には理事32人が出席。執行部の離脱方針の提案に対し、全会一致で賛成した。
同農協は経営効率化や長期収支見通しに一定のめどが立ったとして、4月に組合員アンケートを実施するなど離脱を検討してきた。各地区で開いた組合員対象の座談会でも離脱に反対する意見はなかったという。
佐藤誠一組合長は理事会後の会見で「秋田ふるさとは地域特性に合った適正な規模だ。合併すると緊密に連携してきた横手市との関係も薄れる。組合員と一緒に地域に生きていくという覚悟だ」と語った。
秋田ふるさと農協は横手市全域と美郷町の一部が営業エリア。水稲や菌床シイタケ、スイカの生産が盛んで、組合員1万7692人(11月末現在)は県内4番目の規模。
県内1農協への合併構想は2018年に県農協大会で決議されたが、20年に秋田やまもと農協(三種町)、21年に大潟村農協(大潟村)が離脱。当初目指していた24年の1農協化は困難な状況になっている。
宮城の高校情報満載!英語リスニング問題はこちらから
見て、聞いて、キャンパスの雰囲気を感じよう!
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画10月スタート!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.