(163)深雪つみて屋根静かなりひめ始/道山 草太郎(1897~1972年)
歳時記には「ひめ始」について諸説載っているが、この句の場合は、正月初めて男女が交わることであろう。句集の次の句は<うつしみにあるさびしさよひめ始>。日中戦争が勃発した1937(昭和12)年の作。戦時…
関連リンク
- ・(162)骨肉を離れて静か熊の皮/渡辺 誠一郎(1950年~)
- ・(161)玄関に風の訪れ寝正月/阿部 みどり女(1886~1980年)
- ・(160)ぐわんじつの防彈ガラスよくはじく/堀田 季何(1975年~)
- ・(159)我に我かげのうれしきはつ日かな/足了庵(そくりょうあん) 禾月(かげつ)(1784?~1857年)
- ・(158)会ひたしと思ふ人あり去年今年(こぞことし)/高浜 年尾(1900~1979年)