14日はどんと祭、密集避け御神火囲む 大崎八幡周辺は交通規制
小正月の伝統行事、どんと祭が14日、仙台市青葉区の大崎八幡宮など宮城県内各地の神社で行われる。御神火を裸参りの行列や参拝者が囲み、一年の無病息災や商売繁盛を祈る。新型コロナウイルス感染を防ぐため、各神社は参拝者が密集しないよう工夫する。
人出予想
大崎八幡宮は昨年に続き、点火式の開始時刻を非公表とし…
残り 484文字
関連リンク
- ・仙台発「どんと祭」発展の歴史とは 呼び名は新聞記事がきっかけ
- ・どんと祭、裸参りも新様式 「含み紙」はマスクに
- ・津軽弁が分からない… 転勤族の悩み、気軽に語り合う 弘前で「ヨソモノカフェ」
- ・2022年のカレンダー、3連休が9回 ちなみに仙台七夕は土日月
- ・「笑点」新メンバー桂宮治さん「やっとスタートライン」 仙台で新年の決意語る
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。