仙台市人口、初の減少 コロナ禍で社会増が縮小
仙台市の2021年の人口動態は増加数が567人のマイナスとなり、初めて減少に転じたことが13日、分かった。22年1月1日時点の推計人口は109万6623。出生数が死亡数を下回る自然減が4年連続で拡大した一方、転入数が転出数を上回る社会増が大幅に縮小し、20年までのように自然減を吸収できなかった。新…
残り 864文字
関連リンク
- ・この冬の仙台、寒くない? 年末年始に気温下がり雪多く
- ・仙台発「どんと祭」発展の歴史とは 呼び名は新聞記事がきっかけ
- ・津波避難指示、全自動ドローンが呼び掛け 仙台市がシステム導入へ
- ・新成人ごった返す 2部制導入の仙台市、式場周辺の誘導で混乱
- ・「近隣に迷惑掛けた」 成人式会場周辺の混乱巡り仙台市長が陳謝
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは