「どんと祭」ひそやかに 天上る炎、息災の祈り
小正月の伝統行事「どんと祭」が14日夜、東北各地であった。新型コロナウイルスのオミクロン株感染が広がる中、仙台市青葉区の大崎八幡宮ではマスク姿の参拝者が御神火を囲み、手を合わせ、今年一年の無病息災と家内安全を祈った。
午後5時ごろ、高さ3メートルほどに積み上げられた正月飾りに火が付けられると、パチ…
残り 654文字
関連リンク
- ・仙台発「どんと祭」発展の歴史とは 呼び名は新聞記事がきっかけ
- ・どんと祭、裸参りも新様式 「含み紙」はマスクに
- ・この冬の仙台、寒くない? 年末年始に気温下がり雪多く
- ・仙台駅では悩ましい事態に… ゆうちょ銀ATM、17日から手数料
- ・「ランドセル避難がより有効」 小学校の防災頭巾論争に新説
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。