曜日や時間帯に関係なく、いつでも引き出し手数料ゼロ―が特長だったゆうちょ銀行の現金自動預払機(ATM)に17日、「利用料金」が設定される。郵便局以外のATMで通常貯金を引き出す際、時間帯や曜日に応じて110円の手数料がかかる。ATMの設置場所で取り扱いが異なるため、利用者は注意が必要だ。
手数料が発生するのは駅やショッピングセンター、ファミリーマートなどに設置されたATM。平日の午前8時45分~午後6時と土曜の午前9時~午後2時をそれぞれ除いた時間帯と日曜・休日は、引き出しと預け入れの際に各110円かかる。
例えば日曜に1万円を預け入れた場合、実質的な預入額は9890円になる。郵便局設置のATMでは従来通り「手数料ゼロ」を続ける。
郵便局の内と外で扱いを分けたことにより、JR仙台駅では悩ましい事態が生じる。駅1階の北側にあるATMコーナーは利用料金の対象となる一方、同じフロアで南に約100メートル離れた所にある仙台駅内郵便局のATMは手数料ゼロ。200歩ほどの移動距離と110円の出費を、はかりに掛けることになる。
このほか、ATMでの硬貨の預け入れと引き出しについても利用料金の一環として17日、新たに「硬貨預払料金」を設ける。預け入れは1~25枚で110円、26~50枚が220円、51~100枚が330円、引き出しは100枚まで110円がかかる。
ATM利用料金の導入について、ゆうちょ銀広報部の担当者は「郵便局外のATMはトラブル時の対応を外部委託し、コストがかかる。経営環境が厳しくなっており、利用者に負担をお願いすることになった」と説明する。
宮城の高校情報満載!英語リスニング問題はこちらから
見て、聞いて、キャンパスの雰囲気を感じよう!
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画10月スタート!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.