平穏願って福升作り 塩釜神社、節分用に4000個準備
2月3日の節分に向け、宮城県塩釜市の塩釜神社で豆まき用の福升作りが進んでいる。19日は権禰宜(ごんねぎ)の永野雄大さん(49)が招福と長寿を願い、「福」と「寿」の2文字を筆で丁寧に書き入れた。
福升…
関連リンク
- ・自慢のノリ料理、1番はどこ? 七ケ浜で16日「N-1グランプリ」
- ・羽生結弦選手のファン、宮城の神社でけがの回復祈る
- ・藻塩使ったアロマスプレーいかが 塩釜の宝飾店開発
- ・<撮れたて とうほく食紀行>歴史香る桜 銘菓に咲く/塩釜
- ・一筆入魂、全集中! 塩釜神社で豆まき用福升作り
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)