「えんずのわり」来年休止 震災で子ども減、対象の男子1人に 東松島
宮城県東松島市宮戸の月浜自治会は21日、地区に伝わる国重要無形民俗文化財「えんずのわり」の来年の開催を休止することを決めた。少子化と東日本大震災の影響で地区の子どもが減少し、来年は対象となる男子が1人になるため実施が難しいと判断した。
38世帯あった地区は震災の津波被害もあって23世帯に減少。子育…
残り 336文字
関連リンク
- ・宮戸・月浜で「えんずのわり」 中学生2人伝統つなぐ
- ・<えんずのわり>存続危機 担い手男子減る一方
- ・酒蔵も飲食店も… 燗酒がアツい! 寒さ厳しい東北、豊かな味わい花開く
- ・陽光浴びてうま味凝縮 サンマ寒風干し始まる
- ・「鎌倉殿の13人」登場の地頭・大江氏 ゆかりの寒河江たどるマップ完成
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>