宮城県「重症化リスク低い39歳以下は自宅療養」 新型コロナ
宮城県は26日、新型コロナウイルスの感染急拡大で宿泊療養施設の逼迫(ひっぱく)が予想されるとして、重症化リスクが低い39歳以下の感染者をこれまでの宿泊療養から原則、自宅療養とする新ルールを28日に導入すると発表した。自宅療養者のケアに当たる「フォローアップセンター」も同日に開設。保健所の機能を重症…
残り 667文字
関連リンク
- ・新型コロナ 宮城で496人感染、連続で最多更新(26日)
- ・羽生結弦選手 応援のPV開催断念 コロナ感染拡大で仙台市 北京五輪
- ・子ども医療費助成、仙台市が所得制限撤廃へ 2023年度
- ・店主急逝の模型店、惜しまれつつ閉店へ 「おんちゃんいる?」少年の手には…
- ・ほろ苦い深いりコーヒー、少年の墓前に 学校帰りの「常連客」を店主しのぶ
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>