秋田県の佐竹敬久知事は27日、新型コロナウイルスに感染し自宅療養する県民を対象に、1人当たり約3万円の支給を検討していると明らかにした。まん延防止等重点措置の適用を政府に要請するよう要望に訪れた県議会最大会派、自民党との懇談で示した。
県は病床不足を回避するため、40歳未満の無症状者らを対象にした自宅療養を21日に開始した。26日時点の自宅療養者は計172人に上る。佐竹知事は「自宅療養者は金銭的負担が大きい。食事を友人らに買ってきてもらうときや、除雪をお願いする場合に使ってほしい」と話した。
重点措置の適用については「飲食店での感染者は出ていない」と述べ、要請しない考えを改めて示した。一方で、飲食店を対象にした支援策を検討していることも明らかにした。
自宅療養者への支給金、飲食店支援策とも2021年度一般会計補正予算に計上する見込み。
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.