仙台市中心部の青葉通地下道にあった噴水が撤去された。長らく使われず工事用フェンスで囲われていたため、噴水の存在を知らない市民も多い。かつての憩いの場は、再び潤いを与えることなく姿を消した。
噴水は1991年、当時国道4号の東二番丁通を管理していた東北地方建設局(現東北地方整備局)が歩行者用地下道の整備に合わせて設置。カラフルな照明でライトアップされ、通行人の目を楽しませた。
設置から数年後、噴水周辺のベンチで寝る路上生活者が現れ、苦情が寄せられるようになった。水を洗濯に使う人もいたため、東北地方整備局は2008年に噴水の稼働を停止。その後も噴水内に荷物を置いたままにする人が出るなどしたため、管理を引き継いだ市が18年、フェンスで囲んで立ち入れないようにした。
市は昨年12月から噴水の解体工事を進めていた。青葉区道路課によると、撤去費用は約1000万円。今後はイベント広場としての活用策を探るという。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.