「今秋の開館楽しみ」 津波被災の陸前高田市立博物館で見学会
今秋の開館を目指す岩手県陸前高田市高田町の市立博物館で16日、収蔵品搬入前の館内を紹介する住民向け見学会があった。東日本大震災で津波被害を受け、修復した巨大なツチクジラの剥製など展示はごく一部だが、空の状態の博物館が見られる貴重な機会となった。
午前と午後にあった見学会には市内のお年寄りや主婦ら計…
残り 325文字
関連リンク
- ・イクラ価格高騰、三陸産&ロシア産で苦渋の2色丼 陸前高田の道の駅
- ・津波に流された啄木の歌碑、陸前高田に再建 「一握の砂を…」
- ・陸前高田にマーライオン像完成 シンガポールとの友好の印
- ・秋の花火1万発、陸前高田を彩る 東北で今季最大規模
- ・「鎮魂の水盤」で足洗う海水浴客 陸前高田の復興公園、心ない行為に困惑
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>