岩手県陸前高田市の道の駅高田松原にある飲食店「たかたのごはん」の看板メニュー「たかた丼」に、2種類のイクラが載っていると話題になっている。サケの不漁で三陸産イクラの価格が上がり、値段を据え置く代わりにロシア産で補っているためだ。担当者は「食べ比べをして三陸産イクラのうまさを再認識してほしい」と呼び掛けている。
たかた丼は1食1400円。地元で取れたコメ「たかたのゆめ」を使用し、近くの広田湾産のカキやメカブを載せた。カキの味付けには市内の老舗醸造会社のゆずポン酢を使うなど地場産品が結集した逸品となっている。
これまでは三陸産イクラだけを使用してきたが、近年は価格が急騰。入手も難しく在庫が少なくなってきたことから、苦渋の決断でロシア産の使用に踏み切った。「贅沢(ぜいたく)三陸いくら丼」は三陸産のみの使用を続けるため、価格を1食2500円から3500円に引き上げた。
道の駅の担当者は「見ただけで三陸産とロシア産の違いははっきり分かる。色やつや、味の違いを楽しんでほしい」と話す。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.