慰霊碑は生きた証し、揺れる思い乗り越えて 震災関連死に迫る・第1部(1)
震災と東京電力福島第1原発事故の影響で無念の死を遂げた震災関連死は1月末現在、1都9県の3786人に上る。悲しみを胸にしまう遺族。古里に戻れずに逝った避難者。未成熟な制度のため、統計からこぼれ落ちた死も少なくない。遺族の声から関連死の今と未来を考える。第1部は11年目の思いを描く。
(報道部・吉田尚…
残り 2421文字
関連リンク
- ・集団での避難「自分で最善の判断を」 震災遺族が石巻でフォーラム
- ・思い託した付箋「奇跡」呼ぶ 仙台・荒浜小卒業生タイムカプセル開封
- ・昨年開館の石巻「津波伝承館」 9カ月で解説員交代へ
- ・がれきの山と新たな街並み リアス・アーク美術館、気仙沼の変化を展示
- ・<空から見た復興のかたち>アオノリ収穫最盛期(相馬・松川浦)
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ、初戦は逃げ切り勝ち 天皇杯2回戦藤枝戦<ベガルタ写真特集>
-
東北楽天、連勝ならず ホームで阪神と対戦しました<写真de速報>
-
写真特集・宮城県高校総体 頂点へ全力
-
きょうはホームに阪神を迎えました<東北楽天・写真de速報>
-
岩手県南・五葉山のツツジ 三陸の初夏を満喫<アングル岩手>
-
緑映える杜を駆ける 仙台で国際ハーフマラソン