集団での避難「自分で最善の判断を」 震災遺族が石巻でフォーラム
東日本大震災の教訓から災害への備えを考えるフォーラム「東日本大震災から学ぶべきもの」が20日、宮城県石巻市の伝承交流施設「MEET(ミート)門脇」であった。津波犠牲者の遺族が思いを共有し、災害時に命を守る行動について意見を交わした。
震災遺族でつくる「3・11ネットワーク」が主催し、オンラインを含…
残り 430文字
関連リンク
- ・昨年開館の石巻「津波伝承館」 9カ月で解説員交代へ 宮城県、業務委託先を変更
- ・がれきの山と新たな街並み リアス・アーク美術館、気仙沼の変化を展示
- ・<空から見た復興のかたち>アオノリ収穫最盛期(相馬・松川浦)
- ・岩手、宮城、福島のアンテナショップ盛況 震災10年の売上額、全国5~7位
- ・震災不明者の帰り、静かに待つ 仙台でかえりびな展示
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
「横手やきそば」実力店集う 香りと笑顔広がる<アングル秋田>
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾