歌津の復興拠点にシーサイドレストラン タイ料理店営む夫妻が構想
宮城県南三陸町歌津でタイ料理店を営む夫婦が、東日本大震災で被災した地域ににぎわいを創出しようと構想を練っている。町が整備する復興拠点に、海が見えるレストランや町民らの憩いの場がある複合店舗を出店する計画。2人は「歌津が魅力ある地域に生まれ変わるよう、新しい風を吹かせたい」と意気込む。
夫婦は「和s…
関連リンク
- ・ハマーレ歌津「ピンチをチャンスに」打開策探る コロナに三陸道延伸加わり苦戦
- ・志津川高を「南三陸高」に 町が改名要望へ、生徒全国募集目指す
- ・南三陸で沈没船引き揚げ 津波で流出
- ・山形のそば・ラーメン店主らSOS 昼営業中心、薄い支援策で苦境
- ・新型コロナ、もしもの時は… 仙台市民の場合
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>