エゴマ搾りかすで「ぬか床」 漬物がまろやかな風味に 白河のこうじ店発売
福島県白河市の老舗「山口こうじ店」が、健康食品として人気のエゴマ油の搾りかすを混ぜ込んだ米ぬかを発売した。東日本大震災で被災した東北の食産業を支援する「東の食の会」と共同開発した。
必須脂肪酸「α-リノレン酸」を豊富に含むエゴマの種実は食用油を搾り取ると、廃棄したり肥料にしたりするのが一般的。ただ…
残り 297文字
関連リンク
- ・「プチ煎」素朴な味わい 福島・葛尾産エゴマときな粉使用
- ・<仙台いやすこ歩き>(147)糀藍/味わい増す 万能調味料
- ・宮城の老舗「玉松」みそも復刻 東松島の製造会社、独自の製法継承
- ・太陽光パネルを活用しブドウ栽培 福島・二本松に営農型発電所
- ・<東北のお取り寄せ>「かぼちゃまんじゅう」(福島)浪江の食材で古里の味 今に
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは