日本語学校「仙台以外に」 宮城知事方針、廃校活用に言及
宮城県議会は2日、一般質問を続けた。県が公的機関が関与する形での開設を目指す日本語学校の立地について、村井嘉浩知事は仙台市以外を視野に検討を進める方針を明らかにした。日本語学校は人口減対策や国際的な産業人材育成を目的に、村井知事が昨年の知事選で掲げた公約の一つ。
知事は県内に登録がある民間の日本語…
残り 1001文字
関連リンク
- ・宮城県が日本語学校開設検討 知事選で公約、新年度予算に調査費
- ・日本語教育の人材育成で連携 岩手、秋田、山形3県の国公立大など
- ・憧れの日本留学、待つのも限界 続く入国規制、日本語学校は生徒離れも
- ・日本語学校、退学したら賠償金300万円? 元留学生から疑問の声
- ・「やさしい日本語」知ってますか 外国人住民や外国人材と話すこつ、研修で学ぶ
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<未解決事件 仙台・古城の強盗致傷(上)> 家族の苦悩 | 結婚目前、2人の夢奪われ
-
プロ野球の開幕戦。東北楽天が日本ハムと対戦しました。<写真de速報>
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>