砂浜守る人工の岬(宮城・山元)
空から見た復興のかたち(15)
まるで巨大な「いかり」のようだ。宮城県山元町の海岸線からT型のコンクリートが突き出ている。
ヘッドランドという人工の岬で、サウス2号(S2)と呼ばれる。岸から海側に20…
関連リンク
- ・<空から見た復興のかたち>アオノリ収穫最盛期(相馬・松川浦)
- ・<空から見た復興のかたち>野球場と防潮堤(宮古)
- ・東日本大震災10年 空から見た復興のかたち
- ・被災した新聞社、心臓部止まる 地方紙の連帯が危機救う 東日本大震災
- ・仮埋葬からの過酷な掘り起こし 尊厳守る使命感支えに<めぐる思い>
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案【登米市迫町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 女性らに対する下半身露出事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- 不審者の出没【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【青葉区】