卒後10年のキャリア形成明示急務 東北医科薬科大の6年(中)
「10年間どう働くのか。医師としてのキャリアアップにつながるのか」
宮城県から修学資金を得た東北医科薬科大医学部1期生の海賀俊征さん(39)=栃木県出身=は、すっきりしない思いを抱えながら4月から2年間、盛岡市の病院で臨床研修する。その後10年間、宮城県内で勤務するのが返済免除の条件だ。
宮城県の…
残り 1199文字
関連リンク
- ・手厚いサポート、国試合格率に結実 東北医科薬科大の6年(上)
- ・臨床教員確保、修学資金持続が課題 東北医科薬科大の6年(下)
- ・東北医薬大医学部1期生 6割が東北で臨床研修
- ・「18歳成人」ご存じでしたか? 今年は3学年が一気に成人の仲間入り
- ・コロナ拡大期、スマホ持つ子に抑うつ傾向 低年齢層ほど症状顕著
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>
-
十三回忌 光の先に「あの日」 東日本大震災12年・写真特集