「ツール・ド・東北」3年ぶり現地走行目指す 9月17、18日開催
東日本大震災で被災した宮城県沿岸を自転車で巡る「ツール・ド・東北2022」(河北新報社、ヤフー主催)をPRする発表会が6日、仙台市青葉区の複合施設「クロスBプラス」であった。新型コロナウイルス禍で、現地での走行が20年から2年連続で中止されている大会。キャッチコピーに「笑顔で再会しよう」を付け加え…
残り 397文字
関連リンク
- ・ツール・ドの道「仮走」体験 仙台で「バーチャルライド」
- ・思いを残す<ツール・ド・東北への道(10完)>
- ・宣言する<ツール・ド・東北への道(9)>
- ・夜にこける <ツール・ド・東北への道(2)>
- ・「社命」下る <ツール・ド・東北への道(1)>
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>