余震回数、震源重なる「双子地震」の昨年2月上回る 震度6強1カ月
宮城、福島両県で最大震度6強を観測した3月16日の地震の影響で、震源周辺では今も余震が続く。同じく両県で最大震度6強を記録し、震源の位置がほぼ重なる「双子地震」とされる昨年2月の地震より余震回数が多く、専門家は引き続き大きな余震への警戒を呼び掛けている。
二つの地震は福島県沖の東日本大震災の余震域…
残り 1346文字
関連リンク
- ・商業施設、徐々に再開 震度6強1カ月 モール長町、イオン新利府、泉アウトレット…
- ・宮城スタジアムの観客席スタンドたわむ 中高の陸上大会会場変更
- ・宿泊予約キャンセル5万人分 宮城・3月、新幹線運休響く
- ・東北新幹線の指定席販売開始 14日全線運転再開 「えきねっと」つながりにくく
- ・東北新幹線全線再開後のダイヤ発表 JR東、14日以降分
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは