ミンククジラ漁で共同操業 宮城・和歌山3事業者、商業捕鯨効率化
商業捕鯨の沿岸ミンククジラ漁に当たる宮城県石巻市などの3捕鯨事業者が水揚げや解体、流通面で連携する共同操業に乗り出した。海上での情報共有や販路の一本化で捕獲効率と採算性を向上させるのが狙い。2019年7月の商業捕鯨再開後初めてとなる捕獲枠上限の水揚げを目指す。
協業するのは鮎川捕鯨と外房捕鯨鮎川事…
残り 564文字
関連リンク
- ・南極海のクジラ資源量 回復傾向 生息域拡大を確認 塩釜に調査船帰港
- ・ニタリクジラの生肉、2年ぶり上場 宮城県内で販売
- ・ミンククジラ漁始まる 鮎川港に2頭水揚げ 商業捕鯨3年目
- ・つつが虫病、宮城で今年初感染確認 50代男性、発熱や発疹訴え
- ・牛タン高騰、モ~勘弁 円安の波、仙台名物襲う
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。
-
<写真de速報>東北楽天が8回浅村の逆転2ランで、日本ハムに勝利。
-
会津若松・旅館「向瀧」150年 木造建築守り続け<アングル福島>