ARで震災前のまち並み、思い出伝える 旧大川小卒業生・永沼さん
東日本大震災の津波で児童・教職員計84人が犠牲になった宮城県石巻市旧大川小の卒業生で団体職員永沼悠斗さん(27)=石巻市=が7日、拡張現実(AR)アプリを使い、かつてのまち並みや思い出を紹介するガイドを旧校舎周辺で実施した。
震災の教訓を新たな手法で伝えようと永沼さんが4月から毎月第1土曜に取り組…
関連リンク
- ・大川小卒業生の永沼さん、新たな伝承方法に挑戦 ARやオンライン活用
- ・旧大川小の不明者、本年度で捜索終了 石巻市方針
- ・震災遺構「大川小」、一般公開始まる
- ・おばあちゃん犬、感謝の涙 ペットは家族(1)
- ・ウクライナの被害映像とどう向き合う みやぎ心のケアセンター長・福地成さんに聞く
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>