蔵王山の火山監視カメラ、通年始動 冬季も「お釜」映像配信
宮城、山形両県にまたがる蔵王山(蔵王連峰)の火山活動に備えた国の監視カメラの運用が9日、始まった。刈田岳山頂までの電源を確保し、冬季も監視できるようにした。関係機関で動画映像を共有し、災害対応に役立てる。
カメラは東北地方整備局新庄河川事務所が蔵王山頂レストハウス近くの展望台に新設した。事業費は約…
残り 508文字
関連リンク
- ・蔵王の火山活動をカメラで監視へ 東北地方整備局、5月から本格運用
- ・噴火の兆候を感じたら避難急いで 国内に111の活火山
- ・坂道の先に新緑と雪の回廊 宮城のサイクリングロード(2)
- ・カワウ被害、宮城・蔵王の渓流にも 釣り堀のマス、放流イワナ狙う
- ・宮城・蔵王の「お釜」に転落、男性死亡 スキーで湖面滑走か
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは