センバツ出場の一迫商野球部が廃部 部員減の流れ止まらず
2005年の選抜高校野球大会に21世紀枠で出場し、春夏を通じて初の甲子園で1勝した一迫商(宮城県栗原市)野球部が、部員不足のため廃部になった。宮城県立校普通科の学区改編の影響もあって部員数が年々減少し、ここ5年は5人以下の状態が続いていた。
熊谷元監督「支えに感謝」
一迫商野球部は同校が創立された1…
残り 737文字
関連リンク
- ・春季高校野球宮城県大会14日開幕 注目カードを本紙担当記者が展望
- ・仙台一高応援団、バンカラ守る女子団長 「伝統」の門戸開く
- ・高校球児支える審判員、なり手不足深刻 若い世代の育成強化 宮城県高野連
- ・第2のマウンドは子ども向け運動教室 元東北楽天投手の土屋さん
- ・卒業しても「かっ飛ばせ!」東北工大応援団OBが活動継続中
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。