被災3県舞台にバーチャルライド ツール・ド・東北、今秋開催
東日本大震災で被災した宮城県沿岸を自転車で走る「ツール・ド・東北2022」(河北新報社、ヤフー主催)をPRする記者発表会が17日、東京都千代田区のヤフー本社であった。3年ぶりのリアル開催を目指す今回は、岩手、福島を含む3県の被災地を仮想現実(VR)技術で疑似走行する「バーチャルライド」も実施する。…
関連リンク
- ・「ツール・ド・東北」3年ぶり現地走行目指す 9月17、18日開催
- ・ツール・ドの道「仮走」体験 仙台で「バーチャルライド」
- ・道端カレンさんも走行体験 ツール・ド・東北バーチャルライド
- ・思いを残す<ツール・ド・東北への道(10完)>
- ・宣言する<ツール・ド・東北への道(9)>
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>