秋田県は20日、新型コロナウイルスのワクチン3回目の接種率が64・4%(全国平均56・6%)に達し、全国1位になったと発表した。2月は全国平均を下回り最下位も記録したが、4月以降は高齢者を中心に接種が進んだ。県の担当者は「冬の接種を控えていたお年寄りが、春になって会場に向かうようになったのでは」と分析する。
政府がまとめた都道府県別接種率によると、約3カ月前の2月18日に公表された接種率は8・48%。全国平均の12・64%を下回り全国最下位だった。3月は卒業式などで接種会場が確保ができない状況もあり、全国平均を下回っていた。
3月下旬から全国平均を超えて順位が上昇。県医務薬事課の担当者は「冬場は雪が多く接種会場へ行くことができない高齢者が多かったのではないか。雪が解けてから順調に伸びていった」と説明した。
秋田県は1、2回目の接種率も全国1位(16日公表時点)で、接種率が低い傾向にある10、20代も87%以上を誇る。3回目では65歳以上の接種率が88・6%となる一方、12~19歳が21・3%、20代が41・7%にとどまっている。
佐竹敬久知事は20日の記者会見で「秋田はいつも出だしは遅いが、最終的には全国で一番になる。この調子で若年層にも接種を呼びかけたい」と述べた。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.