特殊詐欺、接触型が急増 コロナ慣れにつけ込む
高齢者宅を直接訪れて現金やキャッシュカードをだまし取る「接触型」の特殊詐欺被害が、宮城県内で増えている。新型コロナウイルス下で一度影を潜めていたが、今年3月以降に増加し、典型的な「キャッシュカード詐欺盗」は特殊詐欺認知件数の半数以上を占める。県警は「コロナ慣れに合わせた動き」とみて警戒を強めている…
残り 799文字
関連リンク
- ・宮城で特殊詐欺の予兆電話相次ぐ 再開の新幹線利用し受け子流入か
- ・新幹線再開すると特殊詐欺増える? 宮城県警が警戒呼び掛け
- ・ガラケー、見間違いでした 「刃物所持」と通報 JR仙台駅前騒然
- ・母と娘、警察学校に同期入校 宮城県警・芦野さん
- ・「雪が解けて接種進んだ」 秋田県、3回目64・4%で全国1位に
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。
-
<写真de速報>東北楽天が8回浅村の逆転2ランで、日本ハムに勝利。
-
会津若松・旅館「向瀧」150年 木造建築守り続け<アングル福島>
-
津波で100人犠牲の「日本海中部地震」、知っていますか? 40年前の河北新報が伝えた5月26日
-
追い付かれてドロー 3連勝逃す 第17節アウェー大宮戦<ベガルタ写真特集>