「記憶の素描」(8)味覚をなだめる-石沢麻依(芥川賞作家)
ひどい風邪をひくと、舌が途端に子供のように振る舞い出す。熱でコントロールの利かなくなった感覚は宙に浮かび上がり、身体から幾つも風船が飛び出したように心許(こころもと)ない。私の場合、なかでも味覚が厄介なものとなる。熱で鈍った舌は、記憶から慣れ親しんだ味を呼び起こし始めるのだ。何年もドイツで暮らすう…
残り 1474文字
関連リンク
- ・「記憶の素描」(7)鳥の季節に-石沢麻依(芥川賞作家)
- ・「記憶の素描」(6)3月の海に続く絵画-石沢麻依(芥川賞作家)
- ・「記憶の素描」(5)狐問答-石沢麻依(芥川賞作家)
- ・「記憶の素描」(4)連続する地形-石沢麻依(芥川賞作家)
- ・「記憶の素描」(3)形の読み間違い-石沢麻依(芥川賞作家)
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>