ブラックホールは「究極の飲んべえ」 国立天文台水沢VLBI観測所の本間所長ら講演
世界で初めて天の川銀河中心にあるブラックホールの撮影に成功した国際チームに参加する国立天文台水沢VLBI観測所(岩手県奥州市)の本間希樹所長と秦和弘助教の講演会が4日、仙台市青葉区の市天文台であった。愛好家約140人が最先端の研究者によるユーモアを交えた解説に耳を傾け、ブラックホールの特徴や研究の…
残り 565文字
関連リンク
- ・帰還型人工衛星実現へ着々 東北大発ベンチャー、実証機活用企業と覚書
- ・堀江貴文氏ら出資「IST」と南相馬市が協定 ロケット部品開発など連携
- ・「空飛ぶ車」スムーズに離着陸 将来の移動手段、浪江で試験飛行
- ・東北大発ベンチャー、小型衛星エンジン開発へ 安全性と高い推進力
- ・ワクチン4回目接種、対象外の介護従事者に広がる不安の声
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>
-
<全日本高校バレー>古川学園、フルセットの激闘制す 勝負の第5セット、全員が攻めの姿勢貫く
-
冬毛もふもふ、お出迎え 白石・宮城蔵王キツネ村