仙台市青葉区の定禅寺通の緑道エリアで、ビールや日本酒などを楽しんでもらうイベント「立町たちのみ」が24~26日、3年ぶりに開かれる。地元の酒販店や飲食店などでつくる「立町たちのみ部」の主催。
出店は「酒のかわしま」と「牡蠣(かき)とお酒 エムタチ」の2店。日本酒、焼酎、ビール、ワインなどを1杯500円前後で提供し、蒸しほや、カキの冷製ジュレ、枝豆などのつまみを販売する。
会場では、仙台などで活躍するディスクジョッキー(DJ)が定禅寺通のイメージに合わせて選曲したBGMを流し、イベントを盛り上げる。
立町たちのみは、地元活性化を目的に2019年に始まり、1日最大約600人が訪れた。新型コロナウイルスの感染拡大でこの2年は開催できなかったが、感染対策を取って再開することにした。
酒のかわしま社長の川嶋吉幸さん(62)は「気軽に立ち飲みして、足りない方は立町の店で飲み直してほしい」とPR。今後、2カ月に1度開きたい考え。
24日は午後4時、25日は正午からでいずれも午後9時まで。26日は正午から午後5時まで。連絡先は酒のかわしま立町店022(395)9056。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.