「記憶の素描」(9)柘榴地図-石沢麻依(芥川賞作家)
ドイツで暮らし始めてから、私の舌は柘榴(ざくろ)に執着するようになった。日に褪(あ)せたような古びた赤い厚い皮にナイフを入れると、黒ずんだ赤い透明な粒が見えてくる。びっしりと詰まったそれをこそげ落としてゆくうちに、白い皿に重なる赤の断片は冴(さ)えたコントラストを見せる。皮を剥(む)く度に、指の腹…
残り 1301文字
関連リンク
- ・「記憶の素描」(8)味覚をなだめる-石沢麻依(芥川賞作家)
- ・「記憶の素描」(7)鳥の季節に-石沢麻依(芥川賞作家)
- ・「記憶の素描」(6)3月の海に続く絵画-石沢麻依(芥川賞作家)
- ・「記憶の素描」(5)狐問答-石沢麻依(芥川賞作家)
- ・「記憶の素描」(4)連続する地形-石沢麻依(芥川賞作家)
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>
-
十三回忌 光の先に「あの日」 東日本大震災12年・写真特集