「記憶の素描」(10)洪水ワイン-石沢麻依(芥川賞作家)
海から遠く離れた場所に馴染(なじ)むにつれて、私の中で川が深く切り離せないものとなってきた。バルト海に面した北部の沿岸地域を除けば、ドイツの大半の人は川のある光景を身近なものと感じているようだ。確かに、海の記憶を引っ張り出そうとすると、印象派の絵画のように色彩が輪郭を越えて溢(あふ)れ、どこか遠く…
残り 1438文字
関連リンク
- ・「記憶の素描」(9)柘榴地図-石沢麻依(芥川賞作家)
- ・「記憶の素描」(8)味覚をなだめる-石沢麻依(芥川賞作家)
- ・「記憶の素描」(7)鳥の季節に-石沢麻依(芥川賞作家)
- ・「記憶の素描」(6)3月の海に続く絵画-石沢麻依(芥川賞作家)
- ・「記憶の素描」(5)狐問答-石沢麻依(芥川賞作家)
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>