宮城県登米市東和町に予定されているバイオガス発電所計画を巡り地元の住民団体が5日、市が市開発指導要綱に基づき事業者の合同会社開発73号(東京)と進める開発協定の手続きを中断するよう、熊谷盛広市長に要望書を提出した。
要望書は東和町内の地域振興会や漁業組合など5団体の連名で提出。事業者側が国に提出した電力固定買い取り制度(FIT)の申請書類を偽造したとして国が事実関係を調査する中、市は開発協定の手続きを中断すべきだと訴えている。
市役所で要望書を受け取った熊谷市長は「地元の意思を一致した形で示されたと受け止める。市民の生活や自然環境を守ることが市政の最大の責任」と話した。その上で「将来批判されないように行政の手続きは進める」とも述べ、開発協定の手続きは中断しないとの考えを示した。
登米市の自然を考える会の斉藤政孝代表(72)は「FITの認可に疑義が出ている計画に関し、協定協議を中断してはっきり反対の姿勢を見せてほしかった。引き続き地元の意向を訴える」と話した。
宮城の高校情報満載!英語リスニング問題はこちらから
見て、聞いて、キャンパスの雰囲気を感じよう!
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画10月スタート!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.