閉じる

今こそ極めたいウイスキー道 100円から試飲OKの店で家飲みの楽しみ方聞いてみた

 空前のウイスキーブームが続いています。シングルモルトにブレンデッド、スコッチにアイリッシュにバーボン…と種類は幅広く、ストレート、ロック、トワイスアップと飲み方もさまざま。でも、結局飲んでいるのはあの有名銘柄のハイボールばかりという人も多いのでは? 日常の枠から一歩踏み出してみませんか。試飲・量り売りができる店として人気の酒店「BaPhare(バファール)」(仙台市青葉区中央)の小岩清高店長(41)と、運営する吉岡屋(仙台市)のバイヤー須藤元さん(33)に楽しみ方を聞いてみました。こんなご時世です。家飲みを豊かなものにしてみましょう。(編集局コンテンツセンター・安住健郎)

ストレートでもイケるオススメの3本

 約60平方メートルの店内の壁には260種超のウイスキーボトルがずらり。バーを思わせる造りに「さまざまなウイスキーを気軽に試してほしい」と小岩店長。ボトルによって価格は違うが、最も安いものでは10ミリリットル100円から試飲ができる。

 ハイボールは居酒屋でもすっかり定番メニューとなった。「いつも角瓶(サントリー)やブラックニッカという人でも、ちょっと違う味を楽しんでみては」。バイヤーの須藤さんはそう言って①グレングラント・アルボラリス(税込み2240円)②バスカー アイリッシュウイスキー(1980円)③アイルオブスカイ12年(3080円)の3本のボトルを出してくれた。

 「比較的安価な部類だが、ストレートで飲むにも耐えられるのがこの3本」と須藤さん。①はフルーティーさが際立ち、②は甘みが感じられる。③はピーティー(燻製=くんせい=を思わせるピート香)なのが特徴だ。「角瓶もブラックニッカもバランスが取れたいいウイスキーですが、そこから正統進化した味を楽しんでほしい」と話す。

 店には5種類の異なる特徴を持つウイスキーを50ミリリットル(1~2杯分)ずつ瓶詰めした飲み比べセット(1600円)もある。小岩店長は「700ミリリットルのボトルを買って口に合わず『失敗した』と思われるのが一番悲しい。無理ないスタートを切れるようにしてみました」と意図を説明する。

新たな余韻…チェイサー選びも大切

 さて、好みのタイプが分かったら、違う楽しみ方も体験したい。そんな希望に須藤さんは1本の透明な水の瓶を…

関連リンク

ライブカメラ