「おかえり」を紙灯籠に込めて 石巻・震災遺構「大川小」卒業生ら追悼
東日本大震災の津波で児童・教職員計84人が犠牲になった宮城県石巻市の震災遺構「大川小」で14日、手作りの紙灯籠に明かりをともす「おかえりプロジェクト」が初めて開かれた。
卒業生らでつくる「Team(…
関連リンク
- ・石巻・震災遺構「大川小」、劣化進む壁画を保護作業
- ・石巻・津波伝承館の「拠点機能」強化 宮城県、語り部の定期講話拡充
- ・展示改善いまだ不十分、旧校舎の劣化対策も急務 震災遺構「大川小」一般公開から1年
- ・大川小で新任校長研修、10年目でようやく 児童遺族「教訓を学校防災に」訴え
- ・大川小判決(5完)語る 未来の命を守るため
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)