供え物燃やし先祖送る 仙台・龍宝寺「ぼんと祭」
お盆の供え物や仏具を燃やし、送り火として先祖の霊を送り出す「ぼんと祭」が16日、仙台市青葉区八幡の龍宝寺であった。
墓から持ち込まれた卒塔婆などで組まれた高さ約1・8メートルのやぐらに、住職が読経しながらたいまつで火をつけた。炎は勢いよく燃え上がり、参拝者は静かに手を合わせた。
新型コロナウイルス…
残り 154文字
関連リンク
- ・生物絶滅規模、気温変化と比例 東北大・海保名誉教授が過去5億年を分析
- ・山形ドキュメンタリー映画祭、来年10月開幕 4年ぶりのリアル開催に
- ・秋田「大湯環状列石」など縄文時代の出土品を英国で展示 9月から
- ・装飾付大刀、復元品制作へ 宮城・山元の合戦原遺跡で出土
- ・土方歳三の愛刀「和泉守兼定」展示も 会津若松・県立博物館で「新選組展」
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
小深田、劇的サヨナラ3ラン 東北楽天、阪神相手にカード勝ち越し<写真de速報>
-
ベガルタ、初戦は逃げ切り勝ち 天皇杯2回戦藤枝戦<ベガルタ写真特集>
-
東北楽天、連勝ならず ホームで阪神と対戦しました<写真de速報>
-
写真特集・宮城県高校総体 頂点へ全力
-
きょうはホームに阪神を迎えました<東北楽天・写真de速報>
-
岩手県南・五葉山のツツジ 三陸の初夏を満喫<アングル岩手>