濃厚接触者に生活物資を無料配布 宮城・塩釜市、新型コロナ第7波で支援策
宮城県塩釜市は、同居家族が新型コロナウイルスに感染して濃厚接触者となった人がいる市内の世帯に生活物資を無料配布している。流行「第7波」による感染者の急増を受け、買い物などに外出できない市民を支援する…
関連リンク
- ・コロナ禍、困窮深まる母子家庭 「子ども宅食」の申し込み増加 NPO調査
- ・宮城2947人、6人死亡 うち仙台1373人 新型コロナ(16日)
- ・仙台市ガス、民営化したらどうなるの? 先進地・金沢と大津、2都市の実情から行方探る
- ・「道の駅さんさん南三陸」開業まで2カ月! 復興事業の集大成、施設の全貌や果たす役割とは
- ・学童保育で宅配弁当活用 南光台児童館 仙台では「レアケース」、でも全国は?
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】