蔵王のナシ、甘み上々 「幸水」収穫始まる 宮城
宮城県内一のナシ産地の蔵王町で、わせの主力品種「幸水」の収穫が始まった。凍霜害(とうそうがい)のあった昨年と比べて天候に恵まれ、甘みは上々という。
円田地区で佐藤功さん(79)が営む果樹園では、3ヘクタールで5品種を栽培する。28日は雨の中、午前9時過ぎから家族3人で作業に当たり、丹念に育てた幸水…
残り 166文字
関連リンク
- ・蔵王のナシ甘味十分 春の凍霜害で収穫は4割減
- ・ナシやモモの凍霜害、南東北で拡大 観光にも打撃
- ・宮城県南のナシ 深刻な凍霜害 角田「ほぼ全滅」、蔵王「過去最悪」
- ・「究極のいちご」パフェ提供 仙台・一番町にフルーツパーラー開店
- ・東北のソウルフード「メン子ちゃんゼリー」工場に潜入 リンゴ果汁から5種の味!?
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>