「復興ぞうきん」笑顔もピカピカ 盛岡の震災被災者ら製作、販売
東日本大震災の被災者が縫った雑巾を販売する「復興ぞうきんプロジェクト」は、震災直後から岩手県内で続く取り組みだ。盛岡市の災害公営住宅「南青山アパート」では、ボランティアも交え、雑巾作りを通した交流を楽しんでいる。(盛岡総局・石沢成美)
続く交流、来春は展示会も
南青山アパートの集会場で9月初旬、各家…
関連リンク
- ・つなぐぞレガシー、小学生らがラグビー交流 釜石市制定のW杯「絆の日」
- ・震災経験生かし憩いの場に 岩手・野田、看護師が足湯カフェ運営
- ・「家賃1万円」でお試し移住 岩手県、県営住宅の入居者募集
- ・「インスタ映え」写真で特産品ゲット! 盛岡地方の飲食店を応援しよう
- ・岩手・大槌で「里海ダイビング」初開催 アワビ不漁の実態をつぶさに知る
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>