(404)死ねば帰る今頃なれば霧の故郷(さと)/遠藤梧逸(1893~1989年)
霧。平知盛は「見るべきほどのことは見つ」と言って死んでいったが、振り返れば昔の記憶にはうっすらと、霧。秋冷至る季節になって、一層故郷への思いが募る。ああ、ちょうど今頃死ねば、故郷は朝晩、霧を置く季節だなあ。死を見据えた達観、しかし心はなつかしい故郷に走る。心の目で見た故郷の霧は、晴れただろうか。作…
関連リンク
- ・(403)疫病に立ちはだかれる稲架襖(はざぶすま)/若井新一(1947年~)
- ・(402)逆回りできる地球儀鳥渡る/長峰竹芳(1929年~)
- ・(401)曼珠沙華二三本馬頭觀世音/寺田寅彦(1878~1935年)
- ・(400)長き長き霧笛そして爺になる/橋本喜夫(1957年~)
- ・(399)玄関を出てあきかぜと呟きぬ/池田澄子(1936年~)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女性に対する盗撮事案の発生【青葉区】
- 女性に対するつきまとい事案の発生【大崎市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 刃物ようのものを持った男の目撃情報について(大崎市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- 不審電話について(黒川郡大衡村)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(登米市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 女性に対するつきまとい事案の発生【大和町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について【加美町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)