「紺屋町番屋」の歴史を後世に 盛岡・運営会社が書籍化目指しCF
3月に交流施設に生まれ変わった盛岡市景観重要建造物「紺屋町番屋」の歩みをまとめた本を作ろうと、運営会社がクラウドファンディング(CF)を始めた。1913年に建設され、屋根から伸びる六角形の火の見やぐらがレトロな景観を生み出す番屋。保存活動に尽力した住民への聞き取りなどをまとめ、歴史を語り継ぐことを…
関連リンク
- ・新しい盛岡バスセンター、仙台便の一部発着せず 運転手の拘束時間や乗降客数を考慮
- ・階氏への請求、盛岡地裁が棄却 立民・岩手の政治資金訴訟
- ・震災経験や実習船訓練、岩手の県立高が「note」で発信
- ・特産甲子柿作りを手伝い 釜石の支援学校生が農福連携
- ・海の幸と山の幸、ふるさと納税で交互にお届け 岩手・一関市と陸前高田市が共通返礼品
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)