アメリカビーバー「森の建築家」は夜動く <飼育員は見た! うみの杜Web通信(2)>
約300種、5万匹が暮らす「仙台うみの杜水族館」(仙台市宮城野区)。生き物たちの元気な姿の裏側で、日々奮闘する飼育員がいます。じっくり観察しているからこそ見せてくれる貴重な表情や、ちょっと変わった生態について、写真や動画を交えて紹介します。
[海獣ふれあいチーム・海老澤美海(みお)さん]
ペンギン、オタリアなどがいるうみの杜水族館2階の海獣ひろばで作業をしていると「どこにいますか?」というお問い合わせを多くいただく生きものがいる。日中は…
関連リンク
- ・オタリアは苦楽をともにする「同志」 <飼育員は見た! うみの杜Web通信(1-上)>
- ・心配をよそにしっかり「お母さん」 <飼育員は見た! うみの杜Web通信(1-下)>
- ・<アングル宮城>仙台うみの杜水族館に宿泊 ワクワク夜の探検
- ・仙台・うみの杜水族館、ペンギンの新施設きょうオープン
- ・イロワケイルカのセーラ31歳、「高齢出産」に挑む 仙台うみの杜水族館
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>